そうめん
暑い季節の麺といえば、やっぱり「そうめん」ではないでしょうか。
夏バテで食欲がなくても、そうめんならスルスル食べられますよね。
氷で冷やして麺を味わうもよし、魚と煮込んでも相性抜群。夏の風物詩を召し上がれ。
-
株式会社喜多村
- 手延そうめん
「揖保乃糸」特級品(ひね) 寒期の12月~2月に二昼夜手延製法により丁寧に作り上げられた手延そうめんです。
製造は熟練製造者に限定。管理の行き届いた専用倉庫で、製造から1年間じっくりと熟成。更にコシが強く、舌触りの良い絶品に。
- 手延そうめん
-
株式会社三輪山勝製麺
- 一筋縄麦縄そうめん
吉野葛を使用した独自のノンオイル製法で作られた、美味しくて体にやさしい素麺。
光沢感のある麺は、独特のコシの強さ、のど越しの良さが特長です。
一筋縄ブランドの中で最も人気のある、スタンダード商品です。
-
瀬戸内料理 雑草庵
- 鯛そうめん
瀬戸内海の鯛のみを使用し、丁寧にじっくり鯛のダシをとっているので、旨みがぎゅっと凝縮したプルプルの天然コラーゲンたっぷりのダシです。
表面を炙って香ばしく焼いた天然鯛の切り身を温かいそうめんに添えてお召し上がりください。
この他にも【そうめん】を
たくさんご紹介しています!

うどん・そば
胃腸がお疲れのとき、冷房で冷え切った身体を温めたいときに、うどんやそばを食べるとほっとしますね。
トッピングでがっつり行くか、あるいはザルにあげて素材の旨味を堪能するか、その時の気分に応じて、ご当地の味をお楽しみください。
-
播州堂本舗
- 半生笹うどん(笹の露)
古来より笹を重宝する奥播州でつくられた、クマ笹入りのうどん。
この「半生笹うどん」は、赤穂の天日塩と兵庫県産の小麦粉を配合した、ヘルシーなうどんです。
体が疲れがちな夏にうれしい、体にやさしい逸品。
-
株式会社甚助
- 手延半生こびきうどん
<打つ>のではなく、素麺と同じ技法の「手延べ」を用い、<延ばして>作られた「こびきうどん」。
熟成をかけながらゆっくり延ばしてつくる、手延べならではの歯ごたえのあるコシが特徴です。
-
有限会社 辻井食品工業所
- うどんセット
昔ながらの製法でつくられた、ほんのり小麦色の麺。
ほどよい柔らかさと、心地よいのどごしが絶妙な塩梅!関西人に好まれる正統派うどんです。
お出汁は北海道産昆布と国産鰹節でだしを取り、本醸造醤油などで味付け。防腐剤不使用のまろやかな味わいをお楽しみください。
この他にも【うどん】を
たくさん紹介しています!

-
やくの麺業株式会社
- 半生夜久野そばセット
兵庫県朝来市山東町にて地下48mからくみ上げた天然水を使用し、厳選された国内産の玄蕎麦のみを使った夜久野そばです。しっかりもちもち、強いコシが特徴!
スーパーなどには流通していない、出石そばに並ぶ但馬地方の名蕎麦「夜久野そば」を、ぜひ味わってみてください!
-
有限会社夢前夢工房
- 夢そば3人前 つゆ付き
農薬・化学肥料を使用せず、姫路市夢前町で育った夢そばを50%以上使用した干し麺です。
こだわりの極細麺は、茹で時間たったの約3分。特製つゆには夢前町産の豆と小麦が使われています。
夢がいっぱい詰まった夢そば。ご自宅でいかがでしょうか。
-
花の大和路
- 茶そば「萌木EX」
国産そば粉、国産小麦粉を100%使用。
茶処・宇治の香り高い抹茶をたっぷりと練り込み、2昼夜もの時間をかけて低温庫内で熟成・乾燥した抹茶の風味豊かな茶そばです。
この他にも【蕎麦】を
たくさん紹介しています!

ラーメン
あっさりした味わいの麺もいいですが、時にはこってり濃厚な味でパワーを充填したくなるもの。
汗を拭いつつ熱々のスープをいただくのも、夏の醍醐味ですよね。
現地まで行かなくても食べられるご当地ラーメンを、ふるさとはっぴー市場で味わってみてください!
-
いなか食品株式会社
- 鳥取 牛骨ラーメン
50年以上地元で愛される倉吉市のB級グルメ!全国のラーメンのお土産の中では珍しい、実際に牛骨を煮出した「ストレートスープ」がおいしさの秘訣です。
おいしい食べ方が箱裏にイラスト付きで書かれているから失敗なし!ぜひおうちで本格派ラーメンをお楽しみください。
-
有限会社イケスエ食品
- あっちゃん大牟田ラーメンセット
小麦粉の風味を強く感じることのできる中太麺は、「麺だけでも美味しい」を感じられる逸品。
シンプルな豚骨スープとご一緒にお楽しみください。
-
松岡製麺有限会社
- 尾道中華そば
温暖な瀬戸内地域に生まれた中華そばの食文化ですが、特に有名なのが尾道。
鶏と豚のガラを炊出して、魚介出汁をブレンドした昔ながらの中華そばスープ。瀬戸内の醤油を使い、背脂を浮かせた、どこかノスタルジックなラーメンです。
麺は厳選3種類の小麦粉を配合した特製平打ち麺で、スープに良く絡みます。お好みでメンマ・ねぎ・焼豚などをトッピングして、お店の味をお楽しみください。
-
モヒカンらーめん味壱家
- 豚骨ラーメン
「ラーメンはエンターテイメントだ!」と語る店主さんが手がける絶品ラーメン。一食一食に想いをこめて、多くの笑顔を生み出しています。
久留米は豚骨ラーメン発祥の地といわれています。そんな久留米で行列ができる人気店の味をおうちでも!
この他にも【ラーメン】を
たくさん紹介しています!

ご当地オリジナル麺
素麺、ラーメン、うどん・そばとご紹介してきましたが、そんなジャンルに当てはめることのできないご当地麺が多種あるのも、ご当地の食文化を紹介する「ふるさとはっぴー市場」ならでは。
地元の食材が使われた、個性豊かな麵の数々。きっと、あなたもお気に入りの麺が見つかります!
-
有限会社佐嘉の絲
- アスパラパスタ
佐賀県産のアスパラガスは全国3位の収穫量! 地元で採れたアスパラガスでつくった『アスパラパスタ』です。
アスパラガス由来の栄養素『ルチン』が、アスパラガス約13本分も摂れる!体にうれしい乾麺です。
-
森口製粉製麺株式会社
- カレー麺
麺もカレー、スープもカレー、カレーづくしのカレー麺。
一度食べたらやみつきになること間違いなし!
-
有限会社東華
- もち麦やせうま
「やせうま」は大分県の郷土料理。こちらの「やせうま」は、国産小麦と大分県産もち麦を原材料に、水と塩のみでつくられた無添加の乾麺です。
塩味がゆでた後でもほんのり残り、そのまま麺を食べても風味が生きています。
和風フェットチーネのような、ツルツルもちもちとした新食感麺を是非お楽しみください!
-
糀 こめのはな
- 遠賀屋 糀こめのはな
米粉めん 豊かな水と土壌に恵まれ、「日本の稲作文化発祥の地」といわれる遠賀川流域に位置する、福岡県遠賀町(おんがちょう)。
その遠賀町の米粉めん専門店・遠賀屋「糀こめのはな」で大好評の、自家製米粉めんです。
小さいお子さまからご高齢の方、健康や美容に関心の高い方も、グルテンフリーの米粉めんなら安心して楽しめます!
- 遠賀屋 糀こめのはな
-
スパイス食堂 クーポノス
- チキンフォー
大分の地鶏である「冠地鶏」の肉ガラと野菜を長時間煮込んで作られたスープは、旨味たっぷり・飽きのこないあっさりとした味わい。
麺は米粉とタピオカ粉からできていて、グルテンフリーで体にもやさしい一品です。
付属のパクチーを加えると、一気にベトナム気分!
【麺】で検索すれば
ほかにもたくさん見つかります!
