-
サニーズファーム
- 純苺ジャム・シロップ詰合せ
いちご農家の新鮮な5品種のいちごで手作りした、「純苺ジャム」と「純苺ジュースシロップ」、「純苺かき氷シロップ」の詰合せ。
なかでもピクニックにおすすめなのは、「純苺ジュースシロップ」。炭酸水やアルコールで割って、いちごの爽やかな香りが楽しめるドリンクが即席で作れる優れものです。
春らしい苺ドリンクは、お花見にぴったり。
-
ル・ボヌール芦屋
- パート・ドゥ・フリュイ
(フルーツゼリー) ヨーロッパでは「お菓子の宝石」とも称されるフランスの伝統菓子。
フルーツが贅沢に使われていて、お好きなサイズにカットしておつまみにしたり、スライスしたチーズに乗せてカナッペにしたり…楽しみ方はさまざまです。
思わず写真に撮って自慢したくなる、上品で美しいフランスのスイーツ。ぜひピクニックに持ち寄って、みんなで色々な食べ方を試してみてくださいね。
- パート・ドゥ・フリュイ
-
アントルメ菓樹
- クラフトフルーツジュレ
パティシエが全国からフルーツを厳選。
阿蘇の大地が育んだミネラル豊富な天然伏流水が、素材のおいしさを引き立てています。
とろけるやわらかな口溶けジュレが、濃い味のそろいがちなピクニックに清涼感をもたらしてくれそうです。
-
京都すずなり屋
- 冷凍ベビーカステラ
気軽につまんで食べられるベビーカステラは、屋外で食べるおやつにピッタリですよね。
レンジで温めることができるのはもちろん、常温解凍でも「しっとり、ふんわり」焼きたて感のある美味しさが楽しめるので、屋外でのんびり解凍を待つもよし。
適度な甘さのもっちりとした生地は、どこか懐かしい味わいです。
-
仏蘭西料理 ラ・テラス
- 森から来たカヌレ
フランス・ボルドー地方の伝統的な焼き菓子であるカヌレ。こちらのオリジナルカヌレは、奈良県吉野の本葛(ほんくず)をベースに、外はカリっと、中はむちっと仕上がっています。
森の中をイメージしたパッケージに、トリュフや大和茶の高い香り。写真映えも味わいも一級品の特製スイーツが、大人のピクニックを彩ってくれます。
-
株式会社WAIRA TAMBA
- 梅ピューレ UMEUME
水や炭酸で5倍に薄めて、プレミアムな梅ドリンクが楽しめる逸品。
ヨーグルト・パンケーキやアイスクリームに直接かけるのもよし。みんなが持ち寄ったお菓子などにかけて、味変してみるのも楽しそうです。
-
中華料理 貴靖
- 貴靖の自家製パイナップルケーキ
手作りの餡とフレッシュなパイナップルを、じっくりと時間を掛けて練り上げた逸品。さらに、生地に粉チーズを入れることでコクと風味をプラスしています。
本場・台湾に負けないおいしさのパイナップルケーキ。
量販店ではなかなか手に入らないプレミアムな味は、ピクニックで喜ばれること間違いなしです。
-
自家焙煎 ワク珈琲
- カフェオレの素
牛乳や豆乳を混ぜるだけで、屋外でのピクニックでも、あっという間に本格的なカフェオレができちゃいます。
深煎りの豆の、香り高くコク深い味わい。ピクニックで喫茶店のようなティータイムを楽しみたいときは、ぜひこの「カフェオレの素」を。
-
大三萬年堂
- 和まかろん
360年以上受け継がれる秘伝あんこと濃厚なバターを合わせた「大三萬年堂 秘伝あんこ×バター」をはじめ、たまり醤油、酒粕、しそ、柚子などを使用した全5種のセット。
和と洋がコラボレーションした、新感覚の和スイーツです。
カラフルで愛らしい見た目が写真映えするのはもちろん、普通のマカロンとは一線を画した味のバリエーションが、ワンランク上のピクニックを演出してくれるはず。
-
株式会社 香木堂
- 広島かりんとう5個入
広島を100%味わえるかりんとう。牡蠣、れもん、広島菜、ちりめんじゃこ、酒粕のかりんとうの詰合せです。
想像のつかない味のバリエーションに、「どんな味?」とみんなで盛り上がれること間違いなし。
甘さと塩辛さを兼ね備えたかりんとうは、お酒を飲む人にもうれしい一品です。
おしゃれなピクニック、略して「おしゃピク」をご存じですか?
SNSで話題となっている言葉で、華やかな料理や食器などを用意して、写真映えのするピクニックを楽しむことを指しています。
インスタグラムでは「おしゃピク」に関する投稿が30万件以上あり、SNS世代にとっては、ピクニックの定番スタイルといっても過言ではありません。
お花見シーズンの春は、ピクニックに出かける絶好のチャンス!
今回は、おしゃピクにぴったりな、おしゃれで美味しいご当地スイーツや飲み物をご紹介します。
この春から、あなたもご当地グルメで「おしゃピク」にトライしてみませんか?